日光の“ふふ”の続きです
今回は一番お手頃なスタイリッシュスイートキングダブルというお部屋の朝食のみのプラン
お部屋に感動した前編↓

大浴場
ラウンジのフリードリンクの時間が始まっていましたがまずはひとっぷろ♨
女湯と男湯が日によって交代するみたいです
朝風呂する方はお間違いなく

お風呂に向かう道も素敵でした
脱衣所には小さいアサヒビールの缶とエビアンのペットボトルがありました
体重計の横にアイスバーもあります
アイスの冷蔵庫は中が見えなかったので見つけづらいかも
お部屋のドライヤーはダイソンでしたがこちらはサロニアのドライヤーです
こちらも使い心地はいいけどやっぱりダイソンが好きなので髪の毛はお部屋で洗うことにします
ラウンジ
- ティータイム 14:00~17:00 (L.O.16:00)
- バータイム 17:00~24:00 (L.O.23:00)
- フリータイム 16:00~19:30
湯上りに!優雅すぎる!!

チェックインの時とは雰囲気が違ってまた素敵

暖炉の日がゆらゆら揺れていてまったりとした時間を演出してくれます
空いていたこともあってか広い席に案内していただきました
寝れる!ってくらいふかふかで大きなソファーのお席です

フリータイムのメニュー

シャンパンとジンジャーエール
とってもおしゃれ
ついメニューのほとんどを頂いてしまいましたがどれもとってもおいしかったです
甘酒、気に入って二杯もいただきました

大満足です(*´▽`*)


有料のメニューです
いつかアフタヌーンティーもしたいなあ

大好きなポコポコソファーここにもありました!
朝食
おはようございます☼
素敵な部屋で寝るのが勿体無くてなかなか寝られませんでした
寝不足だけど朝ご飯はモリモリ食べます

レストランは客室の反対側にあります

カウンターのお席に案内していただきました
壁があるので横の方は気になりません

宝箱のような朝食が届きました”!

ぱかっ
メニューはなかったのでバトラーさんの説明と食べた感じからの
推測メニューリスト
- 鮭の西京焼き
- マグロのお刺身納豆掛け
- 湯葉と鰻の餡掛け
- だし巻き卵
- おひたし
- 御新香
- グリーンカレー
- 味噌鍋
- フルーツヨーグルト(多分カスピ海ヨーグルトにフレッシュフルーツ入り)
- ほうじ茶
- 紅茶orコーヒー
胃腸が弱く食べられないものがあり普段お食事に行くと残してしまうものが多いのですが
ふふさんは予約時に苦手なものやアレルギーがあればお申し付けくださいとの記載があったため
お願いしてみました


通常のお料理左グリーンカレーと
香辛料抜きをお願いした右あんかけ豆腐
予約後に確認のお電話も下さり安心して食事できました
感謝<(_ _)>
窯で炊かれたご飯もつやつやでとってもおいしかったです
お代わりをお勧めされ
普段朝ごはんをあまり食べないことが多いのですが二杯も頂いてしまいました
あんなご飯おうちでも炊けるようになりたい…
おわりに
ご飯もお酒もおいしかった~!
食べれないものが多く、残すのも行儀が悪いと思い敬遠してしまいがちでしたが
快く対応してくださったので本当に過ごしやすかったです!
ふふ!大ファン!!
また行きたいのでお仕事頑張ります
コメント