前回の続きです

大浴場

大浴場に向かいます

大浴場までの道は外です
屋根にヒーターがついています

硫黄の温泉が楽しめます
ダイソンのドライヤーが置いてありました

大浴場の休憩スペースです

ペットボトルのお水が置いてあります

スパの料金
お高い(;’∀’)
夕食
夕食は近くのレストラン“シェ・ホシノ”さんでいただきました
夕食時に車を出したいと伺ったのですが
ホテルの車お出ししましょうかとお声掛けいただきました

他に夕食に出かける方がいなかったからかもしれませんが
お酒を飲みたい方にはうれしいですね

ドアを開けるとステップの下のライトが
なんとリッツ!
座禅
次の日の朝です
おはようございます☼
フリーアクティビティがいくつかあり

その中の一つに座禅体験がありました
八時半から三十分程度体験してきました
希望した方が多かったので四十分くらいかかったかも
座禅自体は二十分間でその間に一人一回警策をいただきます
(肩をトントンすること)
座禅初体験だったのでやってみてよかったなという感じです
朝食
朝食はお部屋とレストランが選べました
ブッフェスタイルでデザートなどを頂きたかったのでレストランに行きました

ビーガンパンナコッタが特に美味しかったです
ビーガンと書いてあったので豆乳かなと思いましたが豆乳の豆臭さ(?)がなかったため
アーモンドミルクかななんて思いましたが
帰りがけに伺ってみると豆乳で作っているそうでした

洋食と和食が選べたので一つづつお願いしました


どちらもおいしかったのですが個人的には和食が好みだったかな
卵の種類が日替わりで、その日の卵は売店で購入できました
男性でもお腹いっぱいになれるボリューム感です
パンはお持ち帰りできました
ジュースはオレンジ、パイン、リンゴジュースがありました
リンゴジュースが栃木のものでおいしかったです
おわりに
帰りは車を出口につけていただけます

車にお水が2本入っていました

紺色のお守りを頂いて帰宅~
入り口で撮ったお写真と絵葉書も頂きました
いい旅行になりました♡
コメント